※選定条件:耐震等級3×長期優良住宅で幅広いエリアに対応する静岡市のおすすめ分譲住宅会社をピックアップしました。(2020年3月時点の情報です)

公開日: |更新日:

オレンジハウス

各種SNSを積極的に活用しているオレンジハウスの特徴や施工事例、口コミ評判についてをまとめていますのでご覧ください。

オレンジハウスの分譲住宅の特徴

長く生活する場所になるからこそのこだわり

オレンジハウスは人生の3分の2を過ごすのが家であることから、家を人生そのものと定義。家を購入することで人生を変えるというスタンスの元、家での時間を最高の思い出とするために様々な形でのサポートを行っています。注文住宅はもちろんですが、リノベーションなど様々な不動産事業で培ったノウハウをお客のために如何なく発揮してくれることでしょう。

スタッフを積極的に紹介

オレンジハウスではスタッフを積極的に紹介しています。「誰と話すのか分からない」ではなく、誰が自分を担当するのか、ある程度目星をつけた状態で足を運ぶことができます。スタッフもまた、人間です。趣味もあれば得意分野もありますが、それらの情報を入手しておくことで、親近感を抱けるのではないでしょうか。

実際に顔を合わせる前の段階ですでに親近感を抱くケースも珍しくないようですが、家づくりは決して機械的なものではありません。依頼者同様、様々なことを考えているスタッフとの二人三脚によって理想の家へと向かうのです。

積極的なweb展開

積極的なweb展開もオレンジハウスの特徴。twitterやInstagram、Facebookといった不動産業者の多くが展開している各種SNSだけではなく、YoutubeやLINEにも公式アカウントを開設することで、積極的に情報を発信しています。

また、注文住宅業界注目のSNSであるpinterestmの公式アカウントを開設。公式ホームページよりもリアルでダイレクトな様々な施工事例が掲載されており、オレンジハウスがどのような家づくりを行っているのかが分かります。積極的にweb展開しているので、実際に顔を合わせる前の段階でオレンジハウスがどのような業者なのか、理解できるでしょう。

耐震性の高い住まいを提供

オレンジハウスでは、2×4工法を取り入れた家づくりを行うことにより、耐震性・耐火性の高い家を提供しています。さらに、全棟構造計算を行い構造計算書の作成を行っている点も特徴のひとつ。耐震等級3の取得も可能です(耐震等級の申請費用は別途必要)。
また、制振ダンパー「MIRAIE」や制震装置「MAMORY」など、建物やニーズに応じた地震対策のためのオプションも用意されています。

ニーズに合わせた家づくりを行える

お客さまの要望に合わせて「セミオーダー」や「フルオーダー」といったようにさまざまな形での家づくりを提案することができます。
例えばセミオーダーの場合は基本プランをベースとして間取りや設備、インテリアをセレクトしていきますが、価格を抑えつつもおしゃれなデザインを実現可能です。また、フルオーダーの場合は、設計やインテリアコーディネーターがしっかりとサポートすることにより理想の暮らしに近づけていきます。

個性を活かしたリノベーションにも対応

セミオーダーやフルオーダーの他にも、リノベーションにも対応している点もオレンジハウスの特徴です。お気に入りの暮らしを中古物件で手に入れるために、同社では物件探しからサポートを行っています。専門のコーディネーターがその後の設計・施工までトータルで支援を行い、それぞれの建物が持つ個性を十分に活かせるリノベーションの提案を行ってくれます。住宅のリノベーションに加えて、店舗を併設したいといった要望にも対応可能です。

オレンジハウスの分譲住宅例

オレンジハウスの分譲住宅事例1 引用元:公式HP
https://orangehouse-tokyo.com/works/6123/
※既に売却済み、または引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウスの分譲住宅事例2 引用元:公式HP
https://orangehouse-tokyo.com/works/6123/
※既に売却済み、または引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウスの分譲住宅事例3 引用元:公式HP
https://orangehouse-tokyo.com/works/6123/
※既に売却済み、または引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウスの分譲住宅事例1のサムネイル画像
オレンジハウスの分譲住宅事例2のサムネイル画像
オレンジハウスの分譲住宅事例3のサムネイル画像

木材を活かしたデザインの床は個性的なデザイン。遊び心を刺激してくれることでしょう。もちろんただデザインに力を入れているだけではなく、解放感を重視。特にリビングは吹き抜けと窓の配置の妙など広く感じさせる工夫が凝らされています。

オレンジハウス施工事例 引用元:オレンジハウス公式HP
https://orange-newhouse.com/works/8754/
※既に引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウス施工事例 引用元:オレンジハウス公式HP
https://orange-newhouse.com/works/8754/
※既に引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウス施工事例 引用元:オレンジハウス公式HP
https://orange-newhouse.com/works/8754/
※既に引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウス施工事例のサムネイル画像
オレンジハウス施工事例のサムネイル画像
オレンジハウス施工事例のサムネイル画像

玄関とLDKの仕切りを無くし、開放的な雰囲気が感じられる注文住宅の事例です。さらに、リビングで過ごす家族とのコミュニケーションを取りやすいキッチンもポイントのひとつ。食事の際にも配膳・片付けがしやすい点が特徴となっています。
また、吹き抜けを設けていることから光が差し込むために、朝から夕方まで明るい空間を実現しました。

オレンジハウス施工事例 引用元:オレンジハウス公式HP
https://orangehouse-tokyo.com/works/10446/
※既に引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウス施工事例 引用元:オレンジハウス公式HP
https://orangehouse-tokyo.com/works/10446/
※既に引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウス施工事例 引用元:オレンジハウス公式HP
https://orangehouse-tokyo.com/works/10446/
※既に引用元に画像がない場合もあります。詳細は公式サイトでご確認ください。
オレンジハウス施工事例のサムネイル画像
オレンジハウス施工事例のサムネイル画像
オレンジハウス施工事例のサムネイル画像

こちらはご家族の好きなものを詰め込んだ、注文住宅の事例となっています。コンパクトな敷地だったことから、優先順位をつけながら家族のライフスタイルに寄り添った間取りを設計。さらに、家事動線や収納については綿密に計画をたて、ものが溢れないように配慮されています。
また、2階に設置されたリビングは室内窓を採用したり、アーチ壁を大胆に取り入れるなどさまざまな部分に工夫を凝らしています。

オレンジハウスの
分譲住宅の口コミ・評判

専門性を持って対応してくれます

オレンジハウスさんは、営業担当、インテリアコーディネーター、設計士と専門性を持って対応してくれます。おしゃれな方が多いので安心してお任せでき、友達に褒められる家になりますよ

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_orangenewhouse/501400_0001_22/jitsurei/jc_0003/)
スカイバルコニーを作って正解

土地の形から広い庭を確保するのが難しいと思ったので、スカイバルコニーをつくって正解でした。屋外用のソファとテーブルを置いて、食事を楽しんでいます

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_orangenewhouse/501400_0001_22/jitsurei/jc_0004/)
友人に勧められました

オレンジハウスさんでリフォームした友人に勧められて、流通通り店を訪問しました。最初は一般的な二世帯住宅を考えていたのですが、将来どう暮らしたいかまでじっくり考えてくれ、子どもたちへの継承や賃貸住宅としても活用できる『2棟建て』を提案してくれたんです。この発想は私たちにはなかったですね

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_orangenewhouse/501400_0001_22/jitsurei/jc_0002/)

オレンジハウスの基本情報

住所 静岡市葵区幸町4-18
営業時間 10:00〜18:00
対応エリア 静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・島田市・牧之原市・
菊川市・掛川市・御前崎市・富士市・富士宮市・吉田町